【申請期間延長】一般貨物自動車運送事業者へ支援金を交付します
燃料や物価の高騰により価格転嫁や、2024年問題を抱える事業者(物流)に対し、負担軽減と事業継続の支援を目的に市内事業者へ支援金を交付します。
交付対象者
- 令和6年4月1日時点で、貨物自動車運送事業法の許可を得て、 日田市内で貨物自動車運送事業を営んでいること。
- 市税の滞納がないこと。
交付額
- 普通貨物自動車(大型トラック等) 5万円/1台
- 小型貨物自動車・軽貨物自動車 2.5万円/1台
上限
- 法人 50万円
- 個人 15万円
提出書類
- 申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧表(様式第2号)
- 市内で一般貨物自動車運送事業を営んでいることが確認できる書類
- 対象車両全ての車検証の写し
- 市税の滞納のない証明書
- 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
申請期限
令和6年8月30日(金曜日)必着【申請期間延長しました】
1申請書兼請求書(様式第1号) (Excelファイル: 28.5KB)
2申請書兼請求書(記入例) (PDFファイル: 66.9KB)
3交付対象車両一覧表(様式第2号) (Excelファイル: 15.2KB)
4交付対象車両一覧表(様式第2号)(記入例) (PDFファイル: 35.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 商工観光部 商工労政課 商工業振興係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8239(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2024年07月01日