令和6年度市民まちづくり集会
日田市と日田市内高等学校等との包括連携協定締結に向けた意見交換会を開催しました
「市民まちづくり集会」の開催方法を改め、「日田市と日田市内高等学校等との包括連携協定締結に向けた意見交換会」を開催しました。
とき
令和7年1月27日(月曜日) 午後3時半~午後5時
ところ
日田市役所7階大会議室
参加者
市長、教育長、昭和学園高等学校、日田林工高等学校、日田高等学校、日田三隈高等学校、日田支援学校、藤蔭高等学校 各学校から生徒3名ずつ参加しました
目的
日田市においては、『日田市自治基本条例』及び『第6次日田市総合計画』に基づき、市民協働のまちづくりを推進するため、平成27年度から「市民まちづくり集会」を開催しています。
『日田市自治基本条例』では、『子どもの権利』として、子どもがまちづくりに参加する権利を有し、自らの意見を表明できることとしており、令和6年度については、『子どもの権利』に注目し、「市民まちづくり集会」の開催方法を改め、教育分野への若者世代の意見反映のため、高校生など、若者の意見を聴く機会を設けるものです。
また、市内高等学校等と日田市が相互に連携・協力する包括連携協定締結に向けての事前の取組として実施するものです。
日田市と日田市内高等学校等との包括連携協定締結に向けた意見交換会の様子
意見交換会の詳細については、以下の添付ファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 総務企画部 企画課 企画調整係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8223(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
更新日:2025年03月18日