チャットボットが質問に答えます!
行政サービスの手続きや制度に関する問い合わせに対し、自動で回答する「AI総合案内」を開始しました。パソコンやスマートフォンのブラウザから利用できます。

利用方法

- 日田市ホームページ右下の「しつぎおとうふ」くんをクリック
- 聞きたい内容を画面下の入力ボックスに入力する
選択肢が表示されている場合はそれを選択することもできます - 回答が自動で表示されます
チャットボット利用案内チラシ (PDFファイル: 404.1KB)
LINEからも利用できます

翻訳機能
チャットボットは、日本語のほか、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ベトナム語、タガログ語に対応しています。
スマートフォンやタブレットで利用する場合、グーグル翻訳が機能しているとチャットボットが正常に動作しませんので、次のようにチャットボットの翻訳機能に切り替えてください。

- グーグル翻訳の「縦三点リーダー」をクリック
- 「元のURLに移動/Go to original URL」をクリック
- 画面右上の「Language」をクリック
- 変換する言語を選択
対象分野
子育て、選挙、福祉・生活支援、健康医療、新型コロナウイルス感染症、高齢者・介護、公共施設、税、消防、妊娠出産、住まい、国民健康保険、戸籍、引越し、自治体の情報・概要、住民票、ごみ、国民年金、防災、学校・教育、ご不幸、結婚離婚、水道、道路・交通、消費生活、動物・ペット、印鑑登録、マイナポイント、パスポート、マイナンバー、人権、観光、市民活動、雇用・労働、議会、環境、都市計画、防犯、イベント、総合相談、市政情報、外国人向け、レジャー、国勢調査、情報政策 等
「みなさんの言葉を勉強中です」
「まだみなさんのことばを勉強中なので、うまく答えられないときはごめんなさい…。
ぼくが答えられなかった事例を教えてください。あとで役所の先輩に聞いておきます。」
チャットボットがうまく答えられなかった事例を教えてください。
提供いただいた情報は、「しつぎおとうふ」くんの回答改善に活用します。
国・地方共通相談チャットボット(ガボット)

総務省とデジタル庁が連携し、特定の行政分野を中心に、国が一定程度統一的に回答できるものをQA として搭載した「国・地方共通相談チャットボット」(通称:Govbot(ガボット))を整備し、令和6年3月26日から提供を開始しています。
ガボットへは、下記リンクまたは二次元コードからアクセスください。

この記事に関するお問い合わせ先
日田市総務企画部 企画課 広報・広聴係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8627(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年04月01日