日田市の桜スポットを紹介!
日田市にある桜の名所を紹介します。
見頃は、年によって変化しますのでご注意ください。
大原大しだれ桜(見頃:3月下旬~4月上旬)
大原八幡宮近くにある幾百もの細い枝が垂れるしだれ桜。
樹齢約200年といわれています。
中野川の八重桜(見頃:4月上旬)



日田駅から数分歩くと見られる八重桜。
ライトアップされた夜桜が幻想的な景色に広がります。
亀山公園(見頃:4月上旬)
公園一帯に桜が広がる人気の花見スポット!
公園内の設備も充実していて花見やピクニックにぴったりです。
石井里山公園(見頃:4月上旬)
市内を桜と共に一望できる絶景スポット!
花見をしながら、春の穏やかな季節を楽しめます。
萩尾公園(見頃:4月上旬)

約450本の桜が咲き乱れる名所。
子供も遊べる遊具があり、市内外の多くの人に親しまれています。
月隈公園(見頃:4月上旬)
天領日田時代、代官所跡の面影が残る外堀に咲く桜。
豆田町散策と一緒に見に行くのがオススメ!
鏡坂公園(見頃:4月上旬)

市内を一望できる高台にある鏡坂公園。
桜とともに素敵な風景を見ることができる穴場スポット!
いいちこ日田蒸留所(見頃:4月上旬)

敷地内には鮮やかなピンク色の紅しだれ桜があり、散策路では満開の時期に「桜のトンネル」を演出します。
日田三隈高校前(見頃:4月上旬)
日田三隈高校前に広がる満開の風景。
目を見開くほど鮮やかな「桜のトンネル」を作り出します。
大鶴地区の桜(見頃:4月上旬)
大肥川沿いに広がる満開の桜と菜の花。
ウォーキングしながら見る景色は、心を和ませます。
河津桜(見頃:3月上旬~中旬)

県道672号沿いの求町にある濃いピンク色の河津桜。
正面には慈悲観音がまつられています。
豊後中川駅の桜

「桜と列車」のコラボレーションが美しいスポットです。
伝来寺のエドヒガンザクラ
中津江村栃野の「伝来寺」にあるエドヒガンザクラです。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市総務企画部 企画課 広報・広聴係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8627(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年04月03日