令和5年12月定例記者会見
令和5年12月定例記者会見
令和5年12月の定例記者会見の内容、配布資料等は、下記からご覧ください。
動画配信
定例記者会見の動画を日田市公式動画チャンネル『Hita Tube』で配信しています。
12月の定例記者会見動画は、下記リンクをご覧ください。
配布資料
関連リンク
会見録
【注意】市長及び記者等の発言内容については、単純ミスと思われる字句、重複した言葉づかい等を整理の上、作成しています。
案件
令和6年日田市「20歳のつどい」(社会教育課)
会見資料1ページを御覧ください。
市では、令和5年から式典名称を成人式から20歳のつどいに改め、市及び教育委員会と20歳のつどい実行委員会により開催しております。
式典のサブテーマは、If you hit a wall , break it down (イフ ユー ヒット ア ウォール、ブレイク イット ダウン)。20歳という大きな節目になり、これから大きな壁にぶち当たり諦めそうになっても、一歩踏み出して壁を壊して成長していこうという意味を込めて、実行委員会にて、選考されたものでございます。hit a wall(ヒット ア ウォール)の hit a(ヒット ア)が、日田に掛けているというふうに聞いております。
式典は、令和6年1月7日日曜日の午前10時から受け付け、午前11時から約1時間程度を予定しています。対象者は、平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの方で、現時点で498名の住民基本台帳登載者と市外在住の参加希望者を随時受け付けており、合計600名程度を予定しております。
式典については二部構成としておりまして、第一部では式辞、来賓挨拶、20歳の決意発表などを実施いたします。第二部では、実行委員会の運営で、日田林工高校吹奏楽部の演奏、地区代表の方への記念品贈呈、恩師によるビデオメッセージなどの上映を企画しております。
資料3ページには実行委員会6名の名簿と第一部での役割、それと実行委員会より記念品をお渡しする各地区からの代表者の方々の名簿を掲載していますので、御覧ください。
「羽田のひかり」イルミネーションを開催します(まちづくり推進課)
続きまして、資料の4ページを御覧ください。羽田のひかりイルミネーションの開催について、御説明をいたします。12月2日が開始日でしたので、既に、11月16日にプレスリリースにてお知らせをさせていただいておりますけれども、昨年に引き続き、今年も羽田多目的交流館におきまして羽田のひかりイルミネーションを開催いたします。また、イルミネーションの開催に合わせて、地元の食事提供グループせんだんによる食事の販売も行います。
イルミネーションの点灯期間につきましては、12月2日土曜日から、年明けの令和6年1月3日水曜日までで、点灯時間につきましては、午後5時から10時までとなっております。場所は、羽田多目的交流館です。
また地元の食事提供グループせんだんによる食事の販売につきましては、12月9日土曜日、16日土曜日に実施をいたします。食事の提供時間は5時から8時までで、親子丼、カレー、だんご汁などを各500円にて販売いたします。
私も行ったことがありますけれども、とても幻想的で美しいものですので、ぜひ、おいでくださるようにお知らせをいたします。よろしくお願いいたします。
令和5年12月行事予定(総務課)
3番の令和5年12月の行事予定表は、資料最後の予定表をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市総務企画部 企画課 広報・広聴係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8627(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
更新日:2023年12月13日