「窓口用軟骨伝導イヤホン」を設置します

更新日:2025年02月06日

耳が聞こえにくい高齢の方や、日常で「聞こえ」に不安を感じている方が、窓口で安心して手続や相談等ができるように「窓口用軟骨伝導イヤホン」を設置します。

設置場所

本庁1階 総合案内(本庁舎1階窓口で共有します)

設置台数

1台

設置日

令和7年2月10日月曜日から

軟骨伝導イヤホンとは

軟骨伝導は、耳の周囲の軟骨に振動を与えることで、軟骨がスピーカーの役目をして耳の中に音波が生まれ鼓膜を振動させて音を感じ取ることができます。イヤホンは音漏れしにくく、大きな声での会話も必要ないため、コミュニケーションを円滑にし、個人情報を周囲の人に聞かれる心配も軽減されます。
イヤホンは集音器とセットになっており、小さな声もはっきりと聞き取ることができ、イヤホン部分が球形で穴や凹凸がないため清潔に保ちやすく、多くの人が利用する窓口用に適しています。
ご利用を希望される方は、お気軽に窓口職員にお声掛けください。

窓口用軟骨伝導イヤホン
窓口対応(イヤホン装着)

画像出典:ティ・アール・エイ株式会社ホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 総務企画部 総務課 行政係(3日以内窓口)
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8233(直通)
ファックス番号:0973-26-3171

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。