日田林工高校「林業科」全国から生徒を募集します!

更新日:2024年12月06日

令和7年度『林業科』入学生徒から全国募集が始まります

大分県立日田林工高等学校『林業科』では、県内で減少する林業の担い手確保や学校の活性化を図るため、全国から意欲ある生徒を募集します。

林業・木材産業が集積する日田の地で共に充実した高校生活を過ごしてみませんか!

日田林工全国募集写真

大分県立日田林工高等学校

日田市は全国を代表する林業地のひとつで、森林づくりから木材加工までの様々な関連産業の一大集積地として発展した林業・木材産業のまちです。

そのような林業地日田において、大分県立日田林工高等学校は県内で唯一林業が学べる高校として、明治34年に創設され、現在では林業科のほか電気科、機械科、建築土木科の4科を有するなど、これまでに多くの卒業生を送り出し、地場産業や県内外の産業界を支える人材を輩出してまいりました。

日田林工写真

『林業科』生徒全国募集

全国募集人数は、令和7年度「林業科」募集定員35人の20%程度(7人程度)を予定しています。詳しい募集内容は、入学者選抜実施要項が発表され次第お知らせします。

林業科への支援策

入学生徒への作業着等の支給

日田木材協同組合より、林業科に入学した生徒全員に、作業服や安全靴、帽子などが支給されます。

下宿先情報

現在、高校生を対象とした下宿は下記のとおりです。部屋の空き状況など、詳しくは直接お電話でお問い合わせください。

ベイ・ハウス bayhouse
ベイハウス外見
  • 住所 日田市三本松1丁目8-45
    (日田林工まで徒歩21分)
  • 電話 090-4482-0492
  • 代表 石井信一郎
  • 部屋数
    男性専用旧館 7部屋
    男性・女性新館 12部屋

【注意】特に女子生徒さんは、12月を過ぎましたら、早めに入居希望をお知らせください。

桂川寮(けいせんりょう)
桂川寮写真
  • 住所 日田市清岸寺町1156-4
     (日田林工まで徒歩8分)
  • 電話 0973-22-2647
    (携帯090-2085-8256)
  • 代表 樋口絹子
  • 部屋数 男性専用 18部屋

【注意】詳しくは、下記「桂川寮のしおり」をご覧ください。

川津下宿
川津下宿
  • 住所 日田市小迫町283
     (日田林工まで徒歩18分)
  • 代表 川津ちえみ
  • 部屋数 男性専用 12部屋

【注意】日田林工の部活動(運動部)の生徒を対象とした下宿のため、入寮については、部活動顧問の先生からの紹介が必要となります。詳しくは、学校へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 林業振興課 森林整備係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8212(直通)
ファックス番号:0973-22-8246

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。