木製おもちゃ等の貸出しについて

木のおもちゃで遊びませんか!!
日田市では、市民や子どもたちが身近な木に親しみ、木に触れることを通じて、人や木、森との関わりを考えることができる豊かな心を育むための「木育」を推進しており、市の所有する木製おもちゃ等の貸出しをおこなっています。
木育とは
身近な森とそこから生まれる木材などの「恵み」や、人と森や木材との「つながり」に目を向けることにより、豊かな感性と思いやりの心を育む『人づくり』と、木の文化が息づく『社会作り』を目指す活動のことです。
木製おもちゃ等貸出し要綱 (PDFファイル: 73.6KB)
貸出しおもちゃ一覧
貸出しの手続き
貸出しの希望をされる方はあらかじめ、木製おもちゃ等貸出し申請書(様式第1号)を提出してください。
なお、同一時期に複数の申請があった場合は先着順となります。
木製おもちゃ等貸出し申請書(様式第1号) (Wordファイル: 13.9KB)
貸出し期間
受け渡し日より2週間以内
貸出し料
無料
返却時の報告について
木製おもちゃ等の貸出しを利用された方は、返却時に木製おもちゃ等貸出し報告書(様式第2号)を提出してください。
木製おもちゃ等貸出し報告書(様式第2号) (Wordファイル: 13.6KB)
木製おもちゃ等使用に関しての正しい使用方法
- 利用者は活動に際して、参加者への取り扱いについての説明や指導員を適切に配置する等、安全管理に十分な配慮をおこなってください。
- 使用中に木製おもちゃ等が破損した場合は、破片に十分注意し、その使用を取りやめ、速やかに日田市に報告してください。
- 雨天時は、屋外で使用しないでください。
- 活動終了後は木製おもちゃ等の汚れを落とし、数を確認した上で返却をおこなってください。
- 利用者は、第三者に転貸してはいけません。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 林業振興課 林業振興係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8362(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2021年03月31日