家庭ごみ収集日程表

更新日:2022年09月30日

住んでいる地域の家庭ごみの収集日は、3月中旬に「広報ひた」と一緒に配布される「家庭ごみ収集日程表」を確認していただくか、このページ内からダウンロードしてください。

お願い
  • 家庭ごみは分別し、収集日の午前8時まで決められたごみステーションへ出してください。
  • 指定された方法で、家庭ごみを出してください。間違っている場合は、収集されないことがあります。
  • 指定された袋から出てしまうような家庭ごみは、「粗大ごみ」扱いになります。
  • 家庭ごみの分別方法は、日程表の裏面に記載している「家庭ごみの分け方・出し方」か、環境課で配布している「ごみ分別辞典」で確認してください。本ページ内やリンク先からでも家庭ごみの分別方法を確認できます。
  • 品物毎の分別を確認したい場合は、「ごみ分別辞典」で確認してください。「ごみ分別辞典」は、環境課で配布しております。
  • 家庭ごみ収集日程表の追加や予備が欲しい方は、なるべく配布された家庭ごみ収集をコピーするか、このページからデータをダウンロードするようにお願いします(紛失した場合は、こちらにご相談ください)。
  • 日田市公式LINEでは、家庭ごみの収集日を忘れないように事前に通知が届く便利な機能があります。是非ご利用ください。

1、町名別収集コース一覧表

住んでいる町(自治会)によって日程表が異なりますので、以下の「町名別収集コース一覧表」「コース番号」を参考に、該当する日程表を確認してください。

【注意】

  • 「一覧表」は、町名(自治会)毎に記載しております。住んでいる町名(自治会)がわからない場合は、市民課までお問い合わせください。
  • 一部の町(自治会)で班によって、コースが違います。ご注意ください。
  • 大字と町名(自治会)が同じになる地域がありますが、番地によって町名(自治会)は異なります。ご注意ください。

    例) 大字:亀山町→町名(自治会):亀山町、堀田町、中央3丁目

 

 

 

2、家庭ごみ収集日程表(コース順)

1.旧日田市内

コース番号

自治会名 日程表データ
1

串川町1丁目、串川町2丁目、石井町1丁目、

石井町2丁目、石井町3丁目、高井町、

内河町、小山町、緑町1丁目、緑町2丁目

1コース(PDFファイル:51.7KB)
2

大和町、川原町、東町1丁目、東町2丁目、

港町、丸山1丁目、丸山2丁目、日ノ出町、

清岸寺町

* 城町2丁目(3班の一部)

* 小迫町(天領住宅分譲地)

* 天神町(田中アパート付近)

2コース(PDFファイル:51.9KB)
3

亀川町、日ノ隈町、中釣町、中ノ島町、

三隈町、中央1丁目

3コース(PDFファイル:51.7KB)
4

若宮町、下井手町、三芳小渕町、鶴城町、

鶴河内町、上宮町、大鶴本町、大肥町、

大鶴町、大肥本町

4コース(PDFファイル:52KB)
5

三本松、吹上町、玉川3丁目、

北友田1丁目、北友田2丁目、北友田3丁目

* 淡窓町(18班、35班)

* 新治町(34班)

* 夜明中町(長野トランスポート付近(国道

       386号線沿い))

5コース(PDFファイル:52KB)
6

田島1丁目、田島2丁目、田島本町

* 田島町(1-4班、1-5班、1-6班)

* 淡窓町(38班)

6コース(PDFファイル:51.9KB)
7  田島町、田島3丁目、刃連町外宮 7コース(PDFファイル:51.7KB)
8

小迫町、朝日町、二串町、君迫町、山田町、

朝日ヶ丘

8コース(PDFファイル:51.7KB)
9

城町1丁目、城町2丁目、上城内町、古金町

* 豆田第一(12班、13班、14班)

9コース(PDFファイル:51.8KB)
10  城内新町、あやめ台 10コース(PDFファイル:51.9KB)
11

淡窓町、中城町、丸の内町

* 港町(2班の一部、4班の一部、 17班の

       一部)

11コース(PDFファイル:51.9KB)
12

元町、南元町、高瀬本町、大宮町、琴平町、

八幡町、誠和町、大日町、南部町

12コース(PDFファイル:52KB)
13

銭渕町、京町、上野町、夜明上町、

夜明中町、夜明関町

* 大鶴町(板屋地区)

13コース(PDFファイル:53.2KB)
14

刃連町、大部町、桃山町、小ケ瀬町、日高町

* 南元町(1-1班、29班、32班の一部)

* 下井手町(メゾネット比佐津奥分譲地)

14コース(PDFファイル:53.1KB)
15

堀田町、亀山町、本庄町、本町1丁目、

本町2丁目

* 東町1丁目(6班、7班、12班)

* 中央2丁目(3班、9班)

15コース(PDFファイル:53.1KB)
16

中央2丁目、中央3丁目、玉川町、新治町、

南友田町

16コース(PDFファイル:53.2KB)
17

天神町、清水町、財津町、藤山町、秋原町、

市ノ瀬町、三和団地、三河町、鈴連町、

殿町、源栄町

* 日ノ出町(4-2班の一部、5班の一部)

* 坂井町(1班の一部、2班の一部、8班の

        一部)

17コース(PDFファイル:53.3KB)
18  豆田第一、豆田第二 18コース(PDFファイル:53KB)
19

坂井町、三ノ宮1丁目、三ノ宮2丁目、

石松町、尾当町、有田町、中尾町、諸留町、

上諸留町、羽田町、日の本町、岩美町、

東羽田町

19コース(PDFファイル:53.2KB)
20

上手町、水目町、秋山町

* 丸山2丁目(17班、22班、24班)

20コース(PDFファイル:53.2KB)
21  伏木町 21コース(PDFファイル:52.7KB)
22

* 大鶴本町(田代地区・田ノ原別荘)

22コース(PDFファイル:52.8KB)
23

神来町、求町、三池町、池辺町、松野町、

月出町

23コース(PDFファイル:53.1KB)

 

2.旧日田郡内

コース番号 自治会名 日程表データ
24

丸山東、湯山、桜竹1、桜竹2、赤岩

24コース(PDFファイル:48.7KB)
25

丸山西、出口、塚田、本城、五馬市東、

五馬市西

25コース(PDFファイル:48.6KB)
26

女子畑、馬原1、馬原2、馬原3

26コース(PDFファイル:48.7KB)
27

おおやま北部、おおやま中央、

おおやま老松、おおやま西峰

27コース(PDFファイル:48.9KB)
28

おおやま都築、おおやま鳥宿、

おおやま清流、おおやま南部

28コース(PDFファイル:48.7KB)
29

柚木、出野、大野、赤石

* おおやま清流(上野地区)

29コース(PDFファイル:48.7KB)
30  野田、川辺、丸蔵、鯛生 30コース(PDFファイル:48.7KB)
31

上津江川原、都留、上野田、雉谷

* 中津江村(栃原3班)

31コース(PDFファイル:49.1KB)

 

3.特例区(上記以外のコース)

地区名 日程表データ
天神町 千倉地区 天神町 千倉地区(PDFファイル:42.2KB)
鶴城町 奥鰐地区 鶴城町 奥鰐地区(PDFファイル:52.7KB)
琴平町 山渋地区 琴平町 山渋地区(PDFファイル:50.3KB)
秋原町 台地区 秋原町 台地区(PDFファイル:49.4KB)
月出町 中尾地区 月出町 中尾地区(PDFファイル:42KB)
北友田3丁目 西之山別荘地 北友田3丁目 西之山別荘地区(PDFファイル:55.2KB)

 

3、家庭ごみの分け方・出し方

家庭ごみの分け方出し方は、下のPDFを確認していただくか、下の「関連リンク」のリンク先または、配布された家庭ごみ収集日程表の裏面をご確認ください。

 

 

4、し尿くみ取り日程表について

し尿のくみ取り日程表は、下のPDFをダウンロードしていただくか「関連リンク」のリンク先からご確認ください。

 

 

し尿くみ取りの注意点
  1. 名義人がお亡くなりになった場合や名義人を変更したい場合は、変更の届出をお願いします。
  2. 金融機関にてし尿処理手数料の口座振替の手続ができます。ただし、口座振替手続完了までに1、2か月かかる場合があります。
  3. 刃連町、北友田1丁目、三本松は、久大本線を境に北と南に分かれ日程が異なりますので、ご注意ください。
  4. くみ取りが必要な場合は、必ず3日前までにお申込みください。急な申込みには対応できない場合があります。
  5. 引越しなどでくみ取りの必要がなくなった場合は、必ずご連絡ください。連絡がない場合、継続してくみ取ることになります。
  6. 日程表に沿ってくみ取りを行っていますが、天候や道路などの事情により2、3日前後する場合がありますので、予めご了承ください。
  7. 便槽内に生理用品、使い捨てカイロなどの異物が入っていると、バキュームカーのホースが詰まり作業に支障をきたしますので、ご注意ください。
  8. 長雨や大雨が予想される場合は、事前に便槽の確認をお願いします。併せて、便槽に水が入らないような対策をお願いします。

 

関連リンク

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 市民環境部 環境課 生活環境係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所2階)
電話番号:0973-22-8208(直通)
ファックス番号:0973-22-8241

メールフォームによるお問い合せ