幼児発達相談について
のびのび相談(乳幼児精密健診)
日田市ではのびのび相談会(幼児精密健診)を実施しています。
目的
「動きがはげしい」「こだわりが強い」「友達とうまく遊べない」や言葉に関することなど、子どもの発達や子どもへのかかわり方に関する相談会を開催し、保護者の方の育児負担の軽減を目的に開催しています。
対象
福祉サービスを利用されていない乳幼児の方と保護者が対象
日程
下記の連絡先までお問い合わせください。
留意点
相談は事前予約制です。
希望者が多い場合は次回の日時を案内することもあります。ご了承ください。
5歳児発達相談会
日田市では年に3回5歳児発達相談会を実施しています。
目的
5歳(年中児)になるお子さんの保護者の方に対し、お子さんとの関わり方等の助言や療育についての情報提供を行うことにより、保護者の方の不安を軽減し、就学に向けての支援を行います。
対象
当該年度に5歳を迎えるお子さん(年中児クラス)
対象者を3回に分けて案内するため、通知文書を個別に配布します。
- 市内の認可保育施設通園中の方:園を通じて配布します。
- 未就園や市外の保育施設に通園中の方:自宅に郵送します。
日程
下記の連絡先までお問い合わせください。
留意点
相談は事前予約制です。
希望者が多い場合は次回の日時を案内することもあります。ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 健康保険課 健康支援係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2023年01月20日