令和6年度に職場などで受けた健診結果提供のお願い(日田市国民健康保険ご加入の40歳から74歳の方)
日田市国民健康保険では、職場などで健診を受けた方に健診結果の提供をお願いしています。下記の要件を満たす方はぜひ健診結果を提供してください。
- 日田市国民健康保険に加入している40歳から74歳の方
- 今年度、特定健診受診券(はがきサイズ)を利用せずに、職場などで健診を受けた方
- 下記の特定健康診査項目を実施した方
項目 | 備考 |
概要 | 受診日、受診機関名、医師名 |
既往歴 | 現在の服薬歴の有無及び種類、喫煙習慣の有無 |
問診 | 自覚症状及び他覚症状 |
身体計測 | 身長、体重、腹囲及びBMI |
血圧測定 | 収縮期血圧及び拡張期血圧 |
肝機能検査(血液検査) | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ‐GT(γ‐GTP) |
血中脂質検査(血液検査) | 中性脂肪、HDLコレステロール及びLDLコレステロール |
血糖検査(血液検査) | 空腹時血糖、またはHbA1c |
尿検査 | 尿糖及び尿たんぱく |
提供していただいた健診結果は、日田市国民健康保険が行っている特定健診の結果とみなされ、加入者の為の保健事業計画に活用されます。
検査数値が一定以上の方は、特定保健指導(生活習慣病予防のためのサポート)が無料で受けられる特典があります。また、提供していただいた方に、粗品を贈呈します。
【注意】
・特定健診受診時点で、日田市国民健康保険の資格をお持ちでない場合は対象外となります。
・令和6年度、職場等で健診受診した日以前に日田市が特定健診を委託する実施機関において受診されている場合、みなし健診(診療情報提供事業)として受診された場合は対象外となります。
【みなし健診(診療情報提供事業)とは】
医療機関で治療中の方について、治療のため検査したデータを医療機関から日田市に情報提供いただき、不足する検診項目を受診することで特定健診を受診したとみなすことです。
提出方法
- 健診結果表のコピー(窓口に原本を持参して頂ければ、コピーを取りお返しします)
- 本人確認書類(国民健康保険証)
提供していただいた健診結果は、特定健診結果としてデータ化され、個人情報の保護に関する法律等に基づいて厳重に管理されます。
提出先
日田市福祉保健部健康保険課健康支援係
日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階
提出期限
令和7年3月31日(月曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 健康保険課 健康支援係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2024年09月03日