妊婦健康診査を受けましょう

妊娠中は、普段より一層健康に気を付けなければなりません。妊婦健康診査を定期的に受け、医師や助産師等の専門家のアドバイスを受けて、積極的に健康管理をしましょう。
日田市では、妊娠中に妊婦健康診査15回を公費で受診することができます。(ただし第15回目は出産予定日を過ぎた方で、受診票の第14回目まで全て使用している場合)
妊婦健康診査受診票は、大分県・福岡県の医療機関で使えます。
対象者
市内に住んでいる妊娠中の方
健診の種類・内容
- 基本的な妊婦健康診査 (尿検査、血圧・体重測定、問診及び診察)
- 血液検査 (HBs抗原検査、梅毒検査、血液型、血糖、血色素、風疹抗体価、不規則抗体、HCV抗体、HTLV-1抗体、HIV抗体)
- クラミジア抗原検査
- 子宮頸がん検診
- B群溶血性レンサ球菌検査
- 妊婦超音波検査 (予定日において35歳以上の方)
健診費用
受診票に載っている検査項目は無料
健診時に持参するもの
母子健康手帳及び妊婦健康診査受診票
その他
受診券が使用できない医療機関等で受診した場合
申請により健診費用の一部が助成されます。健康診査を受けた日から1年以内に、下記で申請を行ってください。
【申請に必要なもの】
- 妊産婦健康診査費及び妊婦超音波検査費助成金交付申請及び請求書
- 健診結果が記載された受診票
- 医療機関発行の領収書
- 妊婦名義の通帳
- 母子健康手帳
妊産婦健康診査費及び妊婦超音波検査費助成金交付申請及び請求書 (Wordファイル: 39.0KB)
他の市町村に転出された場合
日田市の妊婦健康診査受診票は使えません。転入先の市町村で受診票を交換してください。
- 妊婦健診の結果や妊娠中の健康管理に関する相談は、下記までお気軽にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 健康保険課 健康支援係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321
更新日:2024年03月29日