田来原美しい森づくり公園

更新日:2021年12月03日

天空の公園『田来原美しい森づくり公園』

公園の全景

天空の公園『田来原美しい森づくり公園』

『田来原美しい森づくり公園』は、大山ダム建設時の残土処理場の跡地を利用した公園で、ダム建設(大山ダム)の促進や水源地域の生活環境、産業基盤の整備などを目的とする「水源地域対策特別措置法」に基づき整備されたもので、平成24年度から27年度までの4か年で整備し、平成28年4月にオープンしました。

『田来原美しい森づくり公園』は、次の3つのコンセプト(概念)で整備されています。

  1. 健康づくりの森
  2. 交流(上下流)の森
  3. 地域振興の森

詳細は、以下の項目をご覧ください。

1.健康づくりの森

ウォーキング風景

公園内には、健康づくりに最適なウォーキング・ジョギングコースとして、「1キロメートル」・「1.5キロメートル」の2コースが整備されています。

空気の澄んだ天空の公園で、汗を流し、リフレッシュしませんか。

2.交流(上下流)の森

たらいばる公園

上流域と下流域の人々が植樹や下草刈を行うことで、「森」と「水」との関わりを学びます。

体験植樹による交流
(大山ダム水源地域上下流交流会)

公園内は、「ファミリーゾーン」・「カップルゾーン」・「一般ゾーン」の3つのエリア(区画)を設け、平成28年度から10年計画で植樹を行い、美しい森づくりを目指します。


自分(家族等)で、植樹して「森の育て親」になりませんか。【注意】毎年2月~3月実施(年1回)。

「ファミリーゾーン」
家族を対象としたエリアです。家族の想い出(物語)づくりを、してみませんか。

「カップルゾーン」
夫婦・恋人等を対象としたエリアです。夫婦の結婚記念日等に植樹をしたりしてみませんか。

「一般ゾーン」
「ファミリーゾーン」・「カップルゾーン」以外の一般向けを対象としたエリアです。職場の友人や、森づくりに興味・関心のある方は誰でも参加できます。
 

下草刈による交流(ひと山まるごとガーデニング)

公園の周辺では、水源かん養を目的に住民ボランティアによる育林活動を行い、福岡都市圏の水瓶としての「森づくり」を展開しています。 
【注意】毎年9月末実施(年1回)。

詳細は、以下の項目をご覧ください。

3.地域振興の森

森づくり交流館 森づくり交流広場

「森づくり交流館」や「森づくり交流広場」では、地域振興のための会議や、市民同士の交流、健康づくりの為のイベント等行うことができます。

「森づくり交流広場」の使用の一例

  1. 軽スポーツ
  2. ミニライブコンサート
  3. 各種交流イベント

使用料の詳細は、以下の項目をご覧ください。

田来原地域は椎茸人工栽培法「着想の地」

森喜作氏銅像

公園がある田来原地域は、椎茸の菌糸を培養し種駒を使った人工栽培法を開発した森喜作氏が訪れ、着想を得た地として知られ、公園内には同氏の銅像が設置されています。

銅像が指す方向は、森氏の出身地である群馬県桐生市の方角です。

森氏と田来原との関係(詳細)は、下記の添付資料をご覧ください。

公園内の施設等の紹介

ウォーキングコース ステップ運動施設

公園内には、ウォーキングコースやステップ運動施設など様々な施設があります。

詳細は、下記のファイルをご覧ください。

公園付近から望む「大山ダム」

公園付近からの絶景

公園付近から望む「大山ダム」。絶景です!

『田来原美しい森づくり公園』の利用者の皆様へ(ご協力のお願い)

管理棟

イノシシ対策のため門を閉じております。ご利用の際は「門の開閉」にご協力願います。

【注意】施錠はしていませんので、自由に出入りできます。

『田来原美しい森づくり公園』までの案内図

『田来原美しい森づくり公園』までの案内図は、以下の添付資料をご確認ください。

【住所】
日田市大山町西大山1595-6
 

大山ダム水源地域上下流交流事業の紹介

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 地域振興部 大山振興局 総務振興係
〒877-0201 大分県日田市大山町西大山3494番地1
電話番号:0973-52-3101(直通)
ファックス番号:0973-52-3285

メールフォームによるお問い合せ