11月の特集コーナー・館内特設展示をご利用ください

更新日:2025年10月31日

淡窓図書館の特集情報をお知らせします。

11月の特集コーナー、絵本棚、なかよし本棚

図書館特集展示画像

淡窓図書館では、各月で特集コーナー、絵本棚、なかよし本棚で本を紹介しています。
ぜひご利用ください。

【注意】
各特集の本の一覧が下記のページでご覧になれます。

【特集コーナー】

◆「国をささえる!『政治』のあれこれ」

【場所】玄関横のガラス棚
政治のしくみ(制度)についてわかりやすく書かれた本のほか、政治問題、各国の政治家の著作などを特集で紹介しています。

【絵本棚】

◆「かぜにまけない元気な体」

【場所】玄関横の俳句ポスト棚裏側
うがい、手洗いなどの風邪予防、体力づくり、体を温める食事やお風呂、服装など、元気に冬を過ごすための絵本を特集で紹介しています。

【なかよし本棚】

◆「いろんなゲームを楽しもう!」:小学生向け

【場所】貸出窓口前の階段下

一人でも楽しめるクイズゲームや大人数でにぎわうカードゲーム、近年注目度が高まっているeスポーツなど、ゲームに関する本を特集で紹介しています。

◆「医療小説特集」:成人向け

【場所】貸出窓口前の階段下

11月1日の「いい医療の日」に合わせて、医療に関する本を特集で紹介しています。

11月の館内特設展示

自筆証書遺言書保管制度をご存じですか?

【場所】玄関正面の新刊絵本棚の隣

自筆証書遺言書保管制度とは、遺言者自らが手書きした遺言書(自筆証書遺言)を、法務局で保管できる制度です。

高齢化の進展等の社会経済情勢の変化にかんがみ、相続をめぐる紛争を防止するという観点から設けられた制度で、全国の法務局では、いい遺言の日(11月15日)を中心に自筆証書遺言書保管制度を広く周知・広報しています。

淡窓図書館では、大分地方法務局日田支局と連携して、制度に関するパンフレットなどや「相続」「遺言」などに関する本を展示します。ぜひご覧ください。

【展示期間】11月11日(火曜日)から11月30日(日曜日)

【注意】制度に関する詳細は、下記にお問い合わせください。

 大分地方法務局 日田支局総務係

 電話番号:0973-22-2719

この機会に、是非、色々な本を読んでみましょう。

新着本、スタッフのおすすめ本、利用案内

新着本、スタッフのおすすめ本も、是非ご利用ください。

【注意】詳細は下記のファイルをご覧ください。

関連ファイル

図書館のご利用案内

【注意】詳細は、下記のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市立淡窓図書館
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番72号
電話番号:0973-22-2497(直通)
ファックス番号:0973-26-3210

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。