ワーク・ライフ・バランス講演会を開催しました
ひたイクボス共同宣言
平成30年11月28日、パトリア日田にてNPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事の安藤哲也氏をお招きし、ワーク・ライフ・バランス講演会を開催しました。働きやすい職場づくりのために何をすべきか、自身の経験を交えて講演していただきました。
また、イクボス養成の第一人者である安藤氏の講演会開催にあわせ、日田市と経済団体の代表の方々とで、活力あるまちを目指して「ひたイクボス共同宣言」を行い、官民が連携してよりよい職場環境づくりに取り組んでいくことを宣言しました。
イクボスとは
職場で共に働く部下・スタッフのワーク・ライフ・バランス(仕事生活の調和)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果も出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理者)のことを指します。
(NPO法人ファザーリング・ジャパン「イクボスプロジェクト」ホームページより)

ひたイクボス共同宣言書(市長、会議所会頭、商工会副会長署名) (PDFファイル: 86.3KB)
大分県内のイクボスの取り組み
大分県内のイクボスの取り組みについては、大分労働局ホームページをご覧ください。
日田市助成金のお知らせ
日田市では、労働者の働きやすい労働環境づくりとワークライフバランス(仕事と生活の調和)を推進することを目的として、下記の事業を行っています。
育児休業制度推進事業助成金
【概要】市内に事業所(本社)を有する従業員が9人以下の事業者に対し、ワークライフバランスを推進することを目的に、育児・介護休業制度等を含む就業規則を新たに作成する経費を助成します。
【助成額】就業規則の作成に係る経費(上限100,000円)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 商工労政課 雇用移住促進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8383(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2021年03月31日