指定保存樹への助成

市では、古木、名木をかけがえのない遺産として次世代へ継承するため、保存樹として指定し、保存に努めています。
保存樹として指定された場合、その樹木等の保全に要する費用について助成を行っています。
補助対象者
市が指定した保存樹木等の所有者及び管理者
【注意】保存樹の指定には、市の規定により基準を設けています。
- 地上1.5メートルにおける幹の周囲が1.5メートル以上
- 樹木の高さが地上15メートル以上
- 歴史上若しくは美観上優れているもの、又は地域のシンボル的なもの
【注意】上記は基準の一部です。詳細は、下記にお問い合わせください。
補助対象経費
- 枯死、枯損、倒木等を防止するための施術
- 害虫被害拡大防止のための伐採又は駆除処理
- 管理上の危険防止又は隣接する民家等に悪影響を及ぼす場合の緊急的な枝打ち等
補助額
補助対象経費に対し予算の範囲内で助成していますので、詳細は、下記にお問い合わせください。
申請時の添付書類
- 事業場所の位置図
- 施工前の写真
様式集
補助金交付申請書(ワード:56キロバイト) (Wordファイル: 55.5KB)
事業着手届(ワード:31キロバイト) (Wordファイル: 31.0KB)
事業実績報告書(ワード:43キロバイト) (Wordファイル: 43.0KB)
事業完了届(ワード:32キロバイト) (Wordファイル: 31.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 市民環境部 環境課 水・環境係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所2階)
電話番号:0973-22-8357(直通)
ファックス番号:0973-22-8241
更新日:2021年11月25日