マイナンバーカードの受取りについて
マイナンバーカードの受取方法
マイナンバーカード交付の準備ができましたら、市役所から交付のお知らせハガキが入った封書が届きます。
詳細については こちら も参照ください。

ハガキを無くした場合や、ハガキに記載してある受取期限を過ぎている場合も、マイナンバーカードは保管していますので、受け取ることができます。
申請から2か月以上経過してもハガキが届かないという人は、お問い合わください。
受取りに必要な書類
子どもも含め、原則、ご本人様が以下の書類を持参し、受取りにお越し下さい。
◆ハガキ(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書)
事前にハガキ裏面の回答書欄に住所・氏名の記入が必要です。
◆通知カード(お持ちの方のみ)
◆住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
◆本人確認書類
原本を確認した後、コピーをとらせていただきます。
- 顔写真のあるものいずれか1点(運転免許証、パスポート、在留カードなど)
もしくは、
- 顔写真のないものいずれか2点(健康保険証、年金手帳、介護保険証、学生証、母子手帳など)
受取り場所
- 日田市役所 市民課
- 各振興局
※振興局での受取り希望の方は事前にご連絡ください。
受取り時間
- 平日 8:30~16:30(予約不要) ※16:30受付締切
- 時間外窓口 17:30~19:30(予約制)
- 休日窓口 9:00~15:00(予約制)
時間外・休日窓口の日程については こちら
受取り時にお渡ししている書類
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 市民環境部 市民課 窓口サービス係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8204(直通)
ファックス番号:0973-22-8244
更新日:2021年03月31日