史跡小迫辻原遺跡で菜の花が満開です!!

更新日:2025年04月04日

史跡小迫辻原遺跡の花畑プロジェクト

日田市では、令和4年度から朝日小学校の6年生の児童と地元にある文化財「史跡 小迫辻原遺跡」について学んでもらうとともに、現地で地元のボランティアの方たちと一緒に菜の花の種をまく『花畑プロジェクト』を実施しています。

令和6年度もこのプロジェクトによる種まきを行い、現在、小迫辻原遺跡では昨年の10月にまいた菜の花が満開になり、見頃を迎えています。(4月中旬頃までは十分楽しめると思います。)

この機会に、菜の花とともに日田市の歴史を感じる「小迫辻原遺跡」に足を運んでみませんか?

史跡小迫辻原遺跡に咲く菜の花

史跡に咲く菜の花

小迫辻原遺跡に咲く名の花

説明看板周辺の菜の花

令和6年度に種をまいた範囲1

令和6年のイベント時に子どもたちと種をまいた範囲

今年も綺麗な花をたくさん咲かせてくれました。

令和6年度に種をまいた範囲2
史跡小迫辻原遺跡にできた菜の花の道

菜の花の道ができました

史跡に咲いた菜の花

来年も綺麗な花を咲かせてほしいです

地図情報

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 文化スポーツ観光部 文化財課 埋蔵文化財係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所別館2階)
電話番号:0973-24-7171(直通)
ファックス番号:0973-24-7024

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。