日田市災害ハザードマップを更新
市では、水害や土砂災害に対して、市民の皆さんが自分の住んでいる地域の浸水や土砂災害の可能性についての認識を深めるとともに、市指定避難場所の確認など万が一の場合に備えていただくため、日田市災害ハザードマップを作成しています。
災害ハザードマップの内容
このハザードマップには、河川が氾濫した場合に浸水が想定される区域とその水深及び土砂災害の危険箇所を示し、市指定避難場所などを表示しています。
利用にあたっての注意事項
このマップに示した浸水想定区域は、令和元年度までに大分県が調査を終了した河川の情報を掲載したものであり、まだ未調査の河川もあります。浸水想定区域が表示されていない地域への浸水の可能性もありますので、ご注意ください。
浸水想定区域は、想定最大雨量をもとに、洪水で浸水が想定される区域を設定していますが、内水による氾濫などを考慮していないため、浸水想定区域外への浸水や実際の水深が想定される浸水深よりも深くなる場合があります。
土砂災害に関しては、大分県が令和2年12月末時点公表している「土砂災害危険箇所」(土石流危険区域、がけ崩れ危険箇所、地すべり危険箇所)を表示しています。
実際の洪水や土砂災害時には、状況に応じて高齢者等避難や避難指示が出されますが、危険を感じた場合は細心の注意をはらい、早めに自主的な避難を開始してください。水深が50センチメートルを越えると避難が非常に困難になります。
日田市災害ハザードマップ区割図
日田市災害ハザードマップ区割図 (PDFファイル: 3.0MB)
旧日田市内(一部天瀬地区・大山地区を含む)
02_大明小中学校区(大鶴地区) (PDFファイル: 5.8MB)
06_光岡・日隈・若宮・桂林・咸宜小学校区 (PDFファイル: 6.0MB)
07_大明小中学校区(夜明地区)・朝日小学校区 (PDFファイル: 5.8MB)
10.三芳小学校区・天瀬地区(女子畑自治会)・大山地区(おおやま都築自治会) (PDFファイル: 6.1MB)
天瀬町、大山町
11_天瀬地区(丸山西・丸山東・馬原一・馬原二・馬原三自治会) (PDFファイル: 5.6MB)
12_天瀬地区(湯山・桜竹一・桜竹二・赤岩・本城・五馬市東・五馬市西自治会) (PDFファイル: 5.1MB)
13_天瀬地区(出口・塚田自治会) (PDFファイル: 5.2MB)
14_大山地区(おおやま北部・中央・老松・西峰自治会) (PDFファイル: 6.1MB)
15_大山地区(おおやま烏宿・清流・南部自治会) (PDFファイル: 5.9MB)
前津江町、中津江村、上津江町
16_前津江地区(柚木・出野自治会) (PDFファイル: 6.0MB)
17_前津江地区(大野・赤石自治会) (PDFファイル: 6.0MB)
18_中津江地区(野田・川辺自治会) (PDFファイル: 6.0MB)
19_中津江地区(丸蔵・鯛生自治会) (PDFファイル: 6.0MB)
20_上津江地区(川原自治会) (PDFファイル: 6.0MB)
21_上津江地区(上野田・雉谷自治会) (PDFファイル: 5.6MB)
22_上津江地区(都留自治会) (PDFファイル: 5.9MB)
その他のハザードマップ
【重要】日田市災害ハザードマップでは内水の浸水想定は含まれておりませんので、内水については以下の「日田市内水ハザードマップ」でご確認をお願いします。また、避難経路等については、地域ごとに作成しています「土砂災害ハザードマップ」、「洪水ハザードマップ」で確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 総務企画部 防災・危機管理課 防災・危機管理係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所4階)
電話番号:0973-23-3111(代表)
ファックス番号:0973-24-0429
更新日:2021年08月11日