水田収益力強化ビジョン

更新日:2025年02月27日

令和6年度の水田収益力強化ビジョンにおいて変更がありましたので、公表します。

水田収益力強化ビジョンは、地域の特色のある魅力的な農産物の産地づくりに向けた、水田活用の取組方針です。

このビジョンに基づいて、経営所得安定対策における産地交付金が交付されます。

内容に関する問い合わせは、日田市農業再生協議会(0973-23-1580)までお問い合わせください。

 

令和6年度 水田収益力強化ビジョン

 

 

水田収益力強化ビジョンに基づいた助成内容

助成内容は、下表のとおりです。

対象作物 取組内容 助成単価 備考

指定作物助成

重点作物 作付・販売 30,000円/10a

ハウス栽培はハウス面積が交付対象

山椒・柚子・果樹等永年作物は植栽年度のみ

の助成

推進作物 作付・販売 15,000円/10a
振興作物 作付・販売 5,000円/10a

1、重点作物

2、推進作物

3、振興作物

農福連携 10,000円/10a

農業法人(認定農業者のみ)、集落営農組

織、認定農業者 

【注意】 福祉事業所との契約要件等あり

麦、大豆 土地利用集積 5,000円/10a

農業法人(認定農業者のみ)、集落営農組織

【注意】 面積要件等あり

飼料作物、WCS 土地利用集積 5,000円/10a

 

【注意】重点作物、推進作物、振興作物の対象作物は以下の通りです。

区分 対象作物
重点作物

【野菜】チンゲンサイ、ハーブ類、ピーマン、わさび

    とうがらし

推進作物

【野菜】キュウリ、トマト 、白ネギ、にんにく、しそ

    高糖度かんしょ(甘太くん)

【花き】菊類、ほおずき

振興作物

【野菜】白菜    玉ねぎ    里芋  等

【花き】トルコキキョウ、アルストロメリア 等

【果樹】(新規植栽のみ)山椒、柚子 等   

 

経営所得安定対策について

経営所得安定対策の産地交付金以外の取組みについては、下記のリンク先をご確認ください。

 

 

日田市農業再生協議会の問合せ先

〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(日田市役所 3階 林業振興課前)

電話番号:0973-23-1580(直通)

 

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 農業振興課 生産流通推進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8211(直通)
ファックス番号:0973-22-8246

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。