研究奨励事業

咸宜園教育研究センターでは、廣瀬淡窓や咸宜園など近世から近代にかけての教育・文化に関する研究の一層の推進を図るため、国内及び地域に根差した研究者の活動を奨励する事業を行っております。

この事業による研究成果は、日田市の歴史・文化を生かしたまちづくりや文化財の保存・継承などの事業に活かしていきます。なお、成果については、「咸宜園教育研究センター研究紀要」に掲載するなど市民の皆さまにも積極的に公開していきます。

対象となる研究課題

研究テーマ1 学術研究枠

廣瀬淡窓・咸宜園・咸宜園門下生及び私塾・学校などをテーマとする歴史・文化についての幅広い分野の個人の研究活動

研究テーマ2 地域研究枠

咸宜園門下生ゆかりの地の地域史研究など、1.の研究分野を含む当該地域の歴史を対象とした研究活動

研究テーマ3 資料調査枠

咸宜園門下生子孫や郷土史家など、咸宜園や門下生に関する資料の掘り起し(発掘)にかかる調査普及活動

各年度の募集と採択結果

 研究奨励事業の募集は毎年4月から5月上旬までの間に募集をし、審査会にて選考のうえ採択いたします。各年度毎の募集と採択結果は下記をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

咸宜園教育研究センター
〒877-0012 大分県日田市淡窓2丁目2番18号
電話番号:0973-22-0268(直通)
ファックス番号:0973-22-0268

メールフォームによるお問い合せ